名古屋の街の道路事情も、予想外でした。
ひとつは、名古屋もこんなに高速が発達していたってこと。(名古屋のみなさま、こんな言い方ですみません)
もうひとつは、名古屋の街の一般道って、意外にもスムーズなこと。
もうひとつは反省があって、ナビの地図を更新しておくべきだった です。^^;
下調べ時点でもある程度は認識していたのですが、名古屋の街も環状の高速があり、基幹の高速道路とうまく接続されていて、しかも、それなりに市内の希望のところへ降りることができるようになってるんですね。
もっと勉強しておけば良かったです。
というのも、名古屋への到着時も、変に回り込んだことで高速代を無駄に使ってしまいましたし、
帰りも、さっさと名古屋高速に乗ってしまえば早かったのに、すぐに乗らなかったことで、東名阪まで下を走る失敗をしてしまいました。
ただ、下を走っても、そんなに渋滞のようなものがないんですね。名古屋は。
信号がうまくコントロールされているのか?道の構成が良いのか?車の数が少ないのか?
うまい交通コントロールがなされていて、見た目、車が少ないようにも感じられるような気もしました。
下道を走っていても、神戸などで走っているときのようなストレスはあまり感じず、えらくスムーズだなぁ という印象です。これなら高速に乗らなくても、街中は走れるのでは?と思うぐらい。
名古屋高速の使い方で失敗したのは、ナビの今年の地図バージョンアップをしていないことでした。うちでは標準的に2年に1回地図更新すればいいかな となっていて、ちょうど今年が更新しない年でした。
しかし、名古屋高速はどんどん進化しているようです。
事前に見ていたGoogleの地図では存在していた名古屋高速が、ナビの地図ではまだ無かったんです。これで、ナビを信じることができず、ナビが言うことに基本的に従わず自分で判断することになり、結果、名古屋の街中での方向感覚が正確につかめていないため、遠回りのルートになってしまう ということになってしまいました。^^;
やっぱり、知らない街、しかも、道が多いところへ行くときにはナビの更新はしておくべきですね。^^; 笑