2009年11月28日

今年はかに祭りじゃない 浜坂かにドライブ

この前行けなかった浜坂へ、行ってきました。
かに祭りへ行けなかった浜坂ですが、やはり毎年恒例にしているかにが食べたくて、祭りじゃない浜坂に行ってみるいい機会だと考えて行ってきました。
買いましたよ、かに。

とりあえず行程を書いておきます。

8時過ぎ 神戸・垂水出発

布施畑→神淡鳴道→山陽道→神戸JCT→中国道→吉川JCT→舞鶴道

9:00頃 舞鶴道 上荒川PA

9:20 舞鶴道 西紀SA

9:30 舞鶴道 春日IC

北近畿豊岡道→遠坂トンネル→山東IC→国道427号→国道9号

10:45頃 道の駅ようか 但馬蔵

県道47号

12時前 浜坂着
 渡辺水産、山米でかに購入
13時過ぎ出発

13:10〜14:10 但馬銘牛料理たむら で昼食

15:00頃 養父通過

16:30頃 中国道 赤松PA

17:00 神淡鳴道 布施畑IC

(帰りの道路は往きと同ルート)

走行距離:片道約185km

ドライブ時間:約8時間

高速有料道路料金: 合計 2,600円
 山陽道他 休日割引で1,000円
 遠坂トンネル 300円

渋滞報告:特になし

速度取締り:発見せず。

ドライブメモ
かに祭りの日じゃないからでしょうか。毎年の感じよりも、えらくスムーズに行き帰りができたように思います。
いつも、かに祭りで混んでいるのでしょうか。笑
高速道路は、やはり休日割引の影響なんでしょうが、PAやSAはどこもいっぱい。道路自体も車の量は多いです。
でも、やはり、北へ上がるのに山陽道、中国道と神戸JCT回りだと早いし楽だと思います。

朝からあいにくの雨だったのでちょっとテンションは落ち気味でしたが、お昼においしいお肉も食べ、いい浜坂日帰りかにドライブでした。
途中の湯村温泉なんかも行ってみたいと思いました。

<参考>

道の駅ようか 但馬蔵
http://www.michinoekiyouka.co.jp/


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。