2010年10月24日

車中泊 やってみました。舞鶴・若狭・京都一泊の旅(2日目行程)

初めてに車中泊の旅、2日目の行程です。この日はとてもきれいな夜明けでした。

<10/24>[2日目]

高浜 道の駅 シーサイド高浜
8:00 朝食
8:50 出発
↓ 国道27号
9:30〜9:40 道の駅若狭熊川宿
↓ 国道3030号、国道367号
10:00〜10:15 道の駅くつき新本陣
↓ 国道367号
10:50〜11:05 土井しば漬け本舗
↓ 途中、コンビニおにぎりなどで昼食
13:30 垂水自宅着

初めての車中泊旅行をしてみました。
1泊であれば、そんなに辛さもなくできるようです。またやってもいいと思えるレベルです。
これが2泊とかだと、嫌になってくるんじゃないかな?と思います。

車中泊にすれば、一定の時間までに宿に入ってとか、せっかくの宿だから宿を楽しむために早めに とか言う気持ちがないので、時間が有効に、制約少なく使うことができ、精神的に楽です。

ただ、車中泊は車中泊でちゃんとそれなりの準備はしていかないと快適には過ごせないということも十分認識できました。次に行くときには、事前に必要と思えたものを用意していきたいと思います。

最悪、車の停めれるところで寝てやるわい!ぐらいの気持ちで行くと、走った先で気ままに行動できるのでそれが逆に楽しいかもしれません。
それと、活動範囲を広げられそうに思えて楽しみです。

普通の土日でも、今回のように日曜日に朝から帰りの移動をするパターンであれば、月曜日にそんなに疲れを残さないようにも思います。

またやってみます。


車中泊 やってみました。舞鶴・若狭・京都一泊の旅(1日目行程)
http://odekakeblog.seesaa.net/article/173043239.html


posted by mizar | Comment(0) | 若狭方面
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。