時計台や大通り公園を見てもらうために、とりあえずホテルに入るには少し時間があると思って、ドライブで行ってみようと回ってみたところ、時計台の1本北側の筋のコインパーキングに空きを見つけました。
大阪や神戸みたいにこんな街中のコインパーキングはいつもいっぱい というわけではないようです。
っで、せっかくだから と思って、そこに車を入れて、もう見てしまうことに。
本来の予定では、この後のサッポロビール園に行く際に、大通り公園とかに寄っていくか、明日午前中に回るかでした。
が、時間もあったし、車を停めれるところがあったので、ちょうどよかったです。
パーキングからは、時計台へも、大通り公園へも歩いてすぐの位置です。
まずは、時計台を観光。
やはり、誰もが思うように、こんなビル群の中にあることの予想外は感じたようです。
でも、説明書きを読んで、何故こんなところにあるのかも、私も含め改めて納得でき、よかったです。
中には入っていません。
そのまま歩いて、大通り公園へ。
広くて、花も緑いっぱいで、きれいな公園です。たくさんの人がいます。
おなじみの焼きとうもろこしです。
やはり、ここで、とうもろこしを食べたい!というのが、観光に来た人間の考えることです。笑
お義父さんが買ってくれました。
1本300円です。
冒頭の写真がそのとうもろこし。
やっぱりおいしいですね。なんだかやっぱり特別なんでしょうね。笑
大通り公園で、いいなと思ったのは、これ。
喫煙室があるんです。
これはいいです。
公園のそこらじゅうで吸われると、周りにいるものはたまったものじゃありません。
こういうのいろんなところで、こうなるといいのにと思います。
焼きとうもろこしを食べて、大通り公園を味わい、時計台を見て、札幌を十分に感じてもらうことができました。