二郎いちごを食べないと!というのがきっかけで、お正月恒例の二郎へのドライブへ。
でも、やっぱり二郎いちごとなると肉が食べたい!という欲求も出てきて、やっぱり二郎いちごと山垣畜産のお肉のドライブになりました。
でも、妻と上の子が風邪をひいているので、今回は、ほんとにいちごとお肉を買うだけ!と決めて行って来ました。笑
二郎いちごのいつものお店に着いたのは、11:20ごろ。
なんとなく、二郎いちごを買いに行くときには早めにお店に行かないと という意識になってます。
残り少なかったのですが、目的のいちごを買うことができました。
10:15 垂水自宅出発
↓ 県道16号、県道15号
11:20 二郎いちご直売店
↓ 吉尾ランプ−六甲北有料−柳谷JCT−阪神高速北神戸線−白川JCT−阪神高速神戸山手線−白川南出口
11:30〜11:40 山垣畜産本店
↓
11:50〜12:50 MaxValuで買い物&お弁当で昼食
↓
13:30 垂水自宅着
やっぱり阪神高速に乗ると早いですね。下道を走るより20分ほど短くなっています。
今回、インターナビのおかげで、北神戸線からは布施畑で降りるのではなく、白川JCTで神戸山手線に入り、白川南で降りるのも案外近くて便利だということを知りました。もしかすると布施畑で降りるよりも早いかもしれません。
往きもインターナビの到着予想時刻は、ほぼぴったし。帰りは高速を使ったためか少しずれました。