さて、「白いソニック」を楽しんだ後は、小倉駅から新幹線です。
せっかく西日本パスのグリーン券を買ったので、帰りの新幹線ものぞみのグリーンにすればいいのですが、違うのにも乗ってみたいので、せっかくなんですが、レールスターの個室です。
子供らは、西日本パスのグリーン券ってのがあんまりわかっていないのと、新幹線に乗れること、さらには個室という遊べる空間なので、それはそれで楽しみだったみたいです。
ホームで待っていると…。N700系が。
出張で新幹線を使うことも多いのですが、実は私も個室は使ったことがありませんでした。なので私も初めてです。
8号車に入っていくと…。まずは通路の狭いこと。^^;
さらに、部屋に入ると、なんと、圧迫感。すごいです。笑
さすが新幹線で、キャリーバッグが網棚に入ることがとても幸いです。
まぁ、でも、圧迫感もありながら、個室 という自分たちだけの空間もありがたいものです。
圧迫感は置いておいて、買ってきた3つの駅弁を4人で順に食べだしました。笑
それこそ、個室の強み。弁当を渡しあいながら頂きました。
弁当を食べても、子供はシートで騒ぎます。隣の個室もそれなりにうるさいですが、やはり区切りがあるので、騒いでてもあまり気になりません。
途中からはみんなちょっと疲れてきて、大きな口を開けて寝たり…。でも、個室だから口を開けて寝てても全然問題なしです。笑
外の景色なんて、あんまり見ず…。
そうやって新幹線個室を家族で楽しんでいるうちに、無事、新神戸に到着しました。
JR西日本パス利用 九州指宿・肥薩線の旅 3日目日程
全日程