南禅寺からの参道、湯豆腐屋さんを見ながら出てくると、南禅寺前交差点の手前に、「八つ橋庵しゃなり」という和菓子のお店があります。
蹴上の駅から琵琶湖疎水沿いに南禅寺の裏をずっと歩いてきたので、ちょっと休憩ということで入ってみました。
何に釣られて入ったのかというと、「八つ橋シュークリーム」です。
こうやって歩くと、少し甘いものを食べたくなりますよね。笑
八つ橋シュークリームを2つ買いました。バニラと抹茶味です。
1個180円。
お店の中に椅子が置いてあり、お茶までサービスされています。
中で食べさせてもらいました。
お茶はとてもいい香りのするほうじ茶です。冷たいのもあったかいのもありました。
あったかいのは、ちょっと熱すぎるぐらいでしたが。笑
このほうじ茶がとてもおいしくて、とてもいい香りでほっとできました。
かわいい舞子さんが描かれていてパッケージです。
バニラ味のシュークリーム
抹茶味のシュークリーム
中はこんな感じ。
シュー生地の上に八つ橋を乗せて焼いてある という風になっています。
なので、食べると、八つ橋のニッキの香りが味わえます。
クリームもおいしくて、ニッキといいバランスが味わえます。
なかなかおもしろい感じでおいしくいただけました。
京都が出ていていいのではないかと思います。
どちらかと言うと、抹茶味より普通のバニラの方が好みでした。
店員の方がとてもいい笑顔で、やさしくいい感じでした。
八つ橋庵しゃなり (和菓子 / 蹴上駅、東山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5