次に行ったのは、那賀支所のふれあい市場。いろいろとたくさんこんな直売所があります。
こちらはどちらかと言うと、山の中、いえ山の上にある感じです。
とてもこじんまりした、山の上の売店的な雰囲気です。
でも、品数は少ないものの、野菜や柿などちょこちょこと品物が売られています。
お母さん3人ぐらいがおしゃべりしながらのどかな感じで運営しているようです。
ここは柿がめっちゃ安いです。1盛り200円とか。
柿を買うのが目的ならここに来るのが一番いいと思います。
やはり山の上で地の利がないせいでしょうか、安いです。
大きくきれいな柿6個でも200円。安い!
柿を買うならここ!です。
ちなみに、那賀支所のふれあい市場へ行く途中には、こんな道もあって、なんだか北海道を思い出させる感じです。