久しぶりに元町へ出てのお昼ごはんです。
いつものパターンで、うちはお昼前の早めにお店に入ります。
大丸を見終わった後、そごうの九州展に行きたい ということで、三ノ宮に向かって歩きました。
今回は、特に下調べなしで、目当てのお店もありません。私としては洋食を食べたかったのですが、子どもがパスタがいい!と。
甘いものです。通りがかりのパスタのお店に入りました。^^;
11:30前ぐらいです。まだ開いていないお店もあったりで、たまたま見つけた感じです。
三宮本通商店街のお店で、SugarBreezeCafeというお店。
2階にあって、入るところは、看板がいっぱいです。
どんなお店かは入ってみないとわからないので、とにかく入ることに。
お店を開けたところ風で、うちが一番のお客でした。
入るところの感じは小さなお店風なんですが、階段を登って入ってみると、想像以上に広々とした店内です。
しかも明るい。
通り側の窓際の席に座りました。
持ってこられたメニューが字ばっかり。^^;
ものすごくパスタのメニューが多いんです。字で。
逆に言うと、いろいろ選べるので、いいことかもしれませんが、ちょっと、うぅん… と。笑
子どもらも頑張って選べました。笑 字ばっかりなのによく選べたなと。
バジル系とか、明太子とか、メインの分類はされています。
メニューは撮らなかったんですが、ちょうど外にあった看板がメニューと同じでした。
こんな感じのメニューです。
4人とも別々のものを頼みました。
ほどなく、それほど時間差もなく出てきました。
どうやって、4つとも違うメニューをこんなにほとんど同じに出せるんだろう?と思うほどでした。
どうも厨房には2人の方が入られているようです。
ベーコンとモッツァレラチーズのカルボナーラ
冒頭の写真です。
4人で順番にとっかえひっかえして食べたのですが、それなりにおいしかったです。
なかなかよかったと思います。
ただ、どれも味が濃かったですね。
うちの家が外で食べるのに慣れてないからというところが多分にあるのかもしれませんが、どれも濃かったです。
明太子のものは、たっぷり入っていて、少し子どもにはきつかったみたいです。
バジルソースもなかなか濃い。
カルボナーラもおいしかったです。
どれも700円です。
まぁ、三ノ宮ですからこんなもんなんでしょうね。
テーブルには灰皿がなかったのでてっきり禁煙だと思いましたが、他の方はたばこの匂いが…と書かれています。偶然にも同じ日にお店に行ってるようですが…。
禁煙なのかどうかはよくわかりません。
うちの家としては、食べ物やさん全店、完全禁煙にしてほしいですけどね。笑
SugarBreeze・Cafe (喫茶店 / 旧居留地・大丸前駅、元町駅(阪神)、元町駅(JR))
昼総合点★★★☆☆ 3.0