山菜を手に入れるため、宍粟市・佐用方面の道の駅巡りをしました。
ちょっと季節的には遅かったのかもしれませんが、春の山菜を味わうため、一日をかけての山菜道の駅巡りです。
GWで道の駅もいっぱいではないか?と思いながら、回ってみましたが、案外空いてました。
山菜はいろいろと買うことができ、十分満足です。
でも、帰ってきたら、案外お疲れでした。笑
<宍粟・佐用 山菜道の駅巡り 行程>
9:00 垂水出発
↓ 名谷IC→第二神明→加古川BP→姫路BP→太子竜野BP→R179
9:50頃
道の駅 しんぐう
10:15頃
↓ 県道26→R29
10:30
道の駅 山崎(向かいのJA)
10:55頃
↓ R29
11:10頃
道の駅 播磨いちのみや
11:35頃
↓ R29
11:45頃
道の駅 みなみはが
12:45頃
↓ R29→R429→県道72
13:05頃
道の駅 ちくさ
13:25頃
↓ 県道72→R429
13:30頃
ちくさ エーガイヤ温泉
13:45頃
↓ R429→R373
14:25頃
道の駅 宿場町ひらふく
15:05頃
↓ R373→R179→県道28→播磨道→山陽道→R29→太子竜野BP→姫路BP
→加古川BP→第二神明→大蔵谷IC
17:00 垂水到着