2012年06月04日

おそばとバイキング そばいきんぐ名谷店(神戸・垂水)

以前から出石そばのお店として行ってみようと言ってたお店です。最近、お店の雰囲気が変わっていることに気づいており、先日、妻が地域コミニュケーション紙で「そばいきんぐ」になっており、その内容を知ることができました。
バイキング好きな妻が行ってみたいと。笑
ちょうど、平日に休みだったので行ってみました。

お店に着いたのは、11時半ぐらい。ほんとは11時着のつもりだったのですが、諸般の事情で開店と同時は無理でした。

入口には、ほんの少し前にお店に入ったご夫婦1組が待っておられました。
入口には待ち行列の名前記入用紙。
名前を書き入れて待っていたのですが、全然、店員の人が出てくる様子なし。
中を覗くと、テーブル席も座敷も空き席がある様子。
店が混んでいるならともかく、空き席があるのに案内されないのがどうも納得できません。
待っているところから店内が見えないのも不満がたまる理由かもしれません。
しびれを切らして、店内を覗き、中に居た店員さんに、入ってもいいんですか?と。^^;
少々お待ちくださいの応答のあと、前に待っていたご夫婦の後、案内されました。

店内は、お年寄りのご夫婦や奥様方でいっぱいでした。

平日は時間無制限だそうです。

入ると、なぜなかなか案内に出てこないかわかりました。ホールで働くお姉さんは2人のようです。

真ん中に各料理が置かれています。結構ちっちゃい。
そばも、10皿がぐらいが置かれている感じ。

豚さんのしゃぶしゃぶもあります。但し、ごまだれはドレッシングタイプ、豚自体はおいしいですが、もう一歩です。

カレーやワッフル、大きなプリンなども。

海老の天ぷらは揚げたてが大量に出てきます。

そばがもっとおいしいかと期待が大きかったからなのか、私にはもう一歩。

いくらかは食べると、あんだか気持ちでお腹いっぱいのような…。笑

妻とバイキング好きの上の子は結構楽しんでました。
下の子は私と同じである程度食べたら、もう終わり みたいな。笑
ただ、ソフトクリームは楽しんでましたけど。

海老天はおいしかったです

ソフトクリームも妻、子どもは楽しんでました。

なんでしょう?私にはこのがしゃがしゃした雰囲気が合わないのか…。
平日の奥様層の雰囲気も嫌だったかもしれません。笑

妻も、後で聞いてみると、まぁ一度行けばそれでいい と。もう一度行きたいと思えるところではない と。^^;
私も、もういいです。^^;

子どもには楽しいところですね。


そばいきんぐ 名谷店バイキング / 総合運動公園駅名谷駅学園都市駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.0


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。