まず最初に入ったのは「道の駅 しんぐう」 。龍野の町から少し北へ上がったところにあります。
着いたのは10時前ごろ。
道の駅の正面にある駐車場は結構小さいので、隣にふれあい福祉会館というのがあり、駐車場もつながっているので、そちらに駐車。
野菜の直売のお店もあるのですが、ほとんど何もない。朝から売れたのでしょうか?
道の駅の中にも少し野菜は売っていますが、そんなに品物が多いわけでもありません。
山菜は、タラの芽のみで鳥取産のもの。
結局、何も買いませんでした。
トイレはきれいです。
駐車場はあまり大きくないので、隣の駐車場に入れてしまったほうがいいです。駐車場内でつながってます。
福祉会館にはお風呂があるようです。もしかしたら、これがいいのかもしれません。
悪い言い方ですが、道の駅としては、また来たいと思えるところではありません。
もう少しがんばってほしいところです。
最後にわかりましたが、温水プールもあるようです。
隣にあるふれあいの湯の看板です。