2012年06月05日

東京なのにモロゾフ?「コルネ de コルネ東京」(東京・東京駅)

東京出張のお土産で買ってしまいました。
東京駅限定ってのに釣られて、つい買っちゃいました。
数がちょうどいいぐらいで、パッケージがうすくて小さい。お菓子としてもいい感じ。
ってことで買ったものです。


でも、しっかり見たら、モロゾフでした。^^;
モロゾフと言えば、神戸です。
何を買ってるやら。笑

ってことだったのですが、帰って開けてみると、いろんな色、味が入っていてなかなか可愛い。

たいしたことないだろうと思ってたら結構おいしいです。やさしい感じ。
再び、わざわざ東京で… とは思いましたが、これぞ東京ってものでのなく、本当に東京しか売ってないのだろうか と疑います。笑
新しい味としてのブルーベリー、食べてみましたが、なかなかおいしかったですよ。

モロゾフっていうのを抜きにすれば、また買ってもいい感じ。
手土産として持っていくなら使えると思います。


買ったのは、東京駅 銘品館。
8個入り で 525円。
ちなみに 15個入り で 1,050円。
でした。


ちなみにこちらは、東京駅の端っこ。東海道新幹線の最後です。

でも、家族にもあんまり受けませんでした。^^;


posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 関東方面
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。