2012年04月30日

鹿コロッケ! 道の駅 宿場町ひらふく(兵庫・佐用町)

国道429号、373号を回って、「道の駅 宿場町ひらふく」へ。
時間は14時半頃です。
たぶんなんですが、ここは以前のGWに来たときに、満車で入れなかったと思われる道の駅で、うちにするとリベンジになります。笑

以前は南からアプローチしたのだと思いますが、今回は北から降りてくる感じになりました。
今回は予想を外れて、すんなりと入ることができました。結構空いてました。時間帯でしょうか。
駐車場はそれほど大きくはありません。
ここも間口の広い道の駅です。
ただ、野菜の直売所はそれほど大きくなく、案外こじんまりしてました。

ここではこごみを購入。
こごみ 200円 です。

これが買ったこごみ。ちょっと一瞬ムカデに見えますね。笑

それと、ここでは妻が事前調べしていたものが。笑
鹿コロッケとホルモンうどんコロッケです。
それぞれとこんにゃくソフトを購入。

鹿コロッケ 150円
ホルモンうどんコロッケ 150円
こんにゃくソフト 300円

こちらが鹿コロッケ。ほんと獣って感じ。なんだか独特の香りのようなものを感じました。

こちらがホルモンうどんコロッケ。
ホルモンうどんコロッケは、まさにホルモン。味が濃いです。

どちらかと言うと、ホルモンうどんコロッケならまた買ってもいいと。笑
鹿コロッケは、2回目は要りません。

こんにゃくソフトはこんなの。食感として感じはしますが、なにこれ?って感じです。恐らく少し黒くぷつぷつ見えてるのがこんにゃくです。
もうしわけないですが、2回目はないですね。でも、一度はご自分で感じてみることが大事だと思います。


道の駅の前には、本陣跡などがあり、当時の宿場町の姿を散策できます。
少しだけ見に行ってみました。

本陣跡の斜め向いにボランティアで観光案内をされているお父さんがいて、いろいろ教えてくれました。
子どもに、帰りか、今度連れてきてもらったらお父さんにここに連れてってもらいと、教えてくれました。
今回はもう時間が遅くなりそうなのでパスすることにしましたが、次の機会には行ってもいいかなと思ってます。


posted by mizar | Comment(0) | 西播磨方面
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。