朝からドライブして王子公園近くのパン屋さん「ベーカリーノリ」に行ってきました。
今回は妻のリクエスト、食べログで朝から営業しているパン屋さんで探して上位にいたお店です。
わざわざ朝のパンを買いに行くのに垂水から灘まで行くか?ってところはあるんですが、好きなんですねぇ、うちの家。笑
道は、総合運動公園から山麓バイパスを選択、350円が必要ですが、30分もかからずにお店に着いちゃいました。山麓バイパスを走ると便利なものです。
お店は、車が横付けできるかな?と思ってたら大間違い。
中に入ったら小さな路地でした。なので、一旦通り過ぎ、山手幹線沿いにあるコインパーキングに駐車。
そこから歩いてお店に。どうやら、お店は水道筋商店街の延長上にあるようです。
山手幹線からすぐでした。
お店に着いたのは9:30前。
お店はとてもいい感じ。
朝ではありますが、結構な数のパンがありました。
それぞれ自分の食べたいと思うものをチョイス。
合計で1,950円でした。
いつものホルスよりは少なめです。笑
持って帰って食べました。
帰りも行きと同様に山麓バイパスです。
やっぱりそれなりには時間はかかりますので結局朝ご飯として食べだしたの10時過ぎでした。^^;
さて、それぞれ食べた感想を書いておきます。
パンの名前はちゃんとは覚えられてないので、いい加減です。^^;
<ぎっしりクリームパン>
ここのクリームパンは、関西ローカルでテレビなどに取り上げられているそうで。ミーハーなので買ってみました。
ほんとにぎっしりクリームが入ってます。焼き立てでクリームあったかでした。
最初は先に焼かれていたクリームパンをトレイにのせていたのですが、会計の時にちょうど焼き立てクリームパンが。店員さん側から焼き立てに替えましょうかってことで焼き立てをいただけました。
パンがほんわりでクリームがうまいです。クリームやわらかでした。
<たまごサンド>
サンドイッチをひとつ買おうってことで買いました。
塩味がいい感じ。最後にピリッと来ます。
このゆるさもこれはこれでいいという感じがします。
うちはマヨネーズが好きではないうちなのですが、嫌なマヨネーズの感じはなくおいしくいただけました。
<カレーパン>
上の子がカレーパンが好きで買います。中に入ってるルーはゆるくありません。むしろ固いというか、ルーがあまり感じられないというか。
具がぎっしり大きいです。
香りがとてもいいです。
でも、味はそんなに…。
<若鶏たつたあげサンド>
パン自体がおいしいです。
こちらのお店はロールパンがおいしいのかもしれません。皮がパリッと、いい感じです。
ただ、具は大して味もせず。^^; マヨがうちの家には多すぎです。
袋を取った感じ、とてもおいしそうに思えたのですが…。
<てりやきチキン>
うぅ〜〜ん これもなかなかコメントしづらいです。
<イタリアントマト>
具がいい感じです。塩味と酸味がうまくマッチ。
トマトがいっぱいでおいしいです。
みんなで分けたのですが、ひとつを自分だけで食べたいですね。笑
<ミニクロワッサン>
上の子が食べたくて買ったものです。
結構生地が詰まってるクロワッサン。あまり食べたことの無いタイプです。
<くるみとあられ入りなんとか>
ほんわかでほんのりの甘み。
バターの香りがいい感じです。
上の部分がカリッとしているのが食感的にいいです。
中にあられも入っているとなってましたが、わかりませんでした。
クルミはとてもいい感じで食感と食べれます。
ティータイムで食べるのにちょうどいいと思います。
おいしいです。
<クロワッサン>
生地に弾力あります。ミニクロワッサンと同じで生地が詰まってる感じです。
こちらもミニと同じでこれまで食べたことの無いクロワッサンです。
<シュークリーム>
190円でした。
申し訳ないですが、生地が分厚くて、あまり好みではなかったです。
<きぬごしプリン>
210円です。
とてもやわらかいです。
これはクリームですね。プリンには感じられません。
最初は無いと思ってなかったのですが、やはりプリン、ちゃんと下にカラメルがありました。
明るい感じの雰囲気のいいお店でした。
ベーカリー ノリ (パン / 王子公園駅、大石駅、西灘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0