さて、新舞子の浜を楽しんだ後は、そのすぐ近くにある菜の花畑を少し楽しんできました。
国民宿舎の新舞子荘から降りたところに、この菜の花畑があります。
場所はここ。
新舞子荘から降りてくるときには、こんな感じで見えます。
たくさんの菜の花が咲いていました。
車はこんな感じで一時、道路に止めさせてもらいます。^^;

この看板にあるように、無農薬のなばなとして、花のつぼみを摘むこともできます。
(今回、うちは、つぼみがあるように思えなかったのもあって、しませんでしたが。)

中を歩くこともできます。
菜の花の香りもして、とても気持ちよかったです。
まっすぐ帰らないで、少し寄り道してみるのもいいものです。
やっぱり、これは朝早くに出発できたから なんですけどね。
このすぐ近くに、綾部山梅林の入り口があります。
2万本もの梅がある西日本随一の梅林だそうです。
開園時期は、2/11〜3/21だそうです。
少し、行ってみようかなぁ・・と思ってみたりもして・・^^;
<関連サイト>
GO! 西播磨 | 西播磨観光協議会 |
http://www.nishi-harima.gr.jp/index.html
梅林の説明があります。