2007年02月27日

二郎いちごと三木の包丁購入ドライブ

先週末は、神戸で有名?ないちごのことを思い出し、いちごドライブをしてきました。
予定では、午前中半日ぐらいの予定だったのですが、スタートが遅くなり、さらにゆっくりしてしまったのもあって、結局ほとんど1日コースになってしまいましたが…。^^;
でも、またまたおいしいドライブになりました。
二郎のイチゴ

コースはこんな感じです。

 垂水 自宅出発
10:30

11:50
 ABC-MART(ステップガーデン藤原台) 靴購入
 昼食(駐車場にて)
13:00

13:20
 二郎 いちご購入 甘くておいしい!
13:30

13:50
 淡河 豊助饅頭
14:00

14:20
 三木 道の駅みきで包丁購入
15:20

16:00
 垂水 自宅着


走行距離:約82km
ドライブ時間:約5.5時間
高速有料道路料金:なし
渋滞報告:有馬街道箕谷付近、神鉄岡場駅周辺、175号線田井付近。
箕谷は、回避処置無し。
岡場駅周辺は、藤原台側の道路を通れば回避可。
三木市内で渋滞があるか?と思ってたが、予想に反して、全くなかった。
175号線 西神への入り口、田井南付近で若干渋滞。でも、いつもほど長くなかったので、それほど気にならなかった。

<ドライブコース>





posted by mizar | Comment(4) | TrackBack(0) | 神戸北方面
この記事へのコメント
道の駅三木で包丁買ったのですか?安物なら不正解、高いものなら正解でしょう。金物の町三木ですが、高級品を常時在庫してるのは三木特産金物(福井と大村)と道の駅だと思います。
Posted by タヌキネコ at 2008年10月27日 01:45
そうだったんですか。<高級品常時在庫店
全然知りませんでした。
http://odekakeblog.seesaa.net/article/35172559.html
買った包丁、この記事の通りです。

案外、満足しています。
お店の方も、なかなか親切丁寧で良かったです。
Posted by mizar at 2008年11月01日 09:16
HP拝見しました。三木市のことに住人の私よりお詳しいようですね(^^;
安物をお求めにならなかったことを慶祝いたします。
Posted by タヌキネコ at 2008年11月05日 01:18
>住人の私よりお詳しい
いえいえ、あの記事を書くために勉強したんです。^^;
“安物”と言われずに良かったです。(^^)
Posted by mizar at 2008年11月27日 12:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。