2007年03月03日

淡河 豊助饅頭

2/24の二郎・三木ドライブの次に回ったのが、淡河です。
このお店のお饅頭を買うために通りました。
淡河 豊助饅頭


「淡河」。
この地名、なんて読むかわかります? これは「おうご」と読みます。(神戸付近でも、こういう、普通に読めない、難解な地名ってあるんです。)

淡河自体は、何度も通っているのですが、ここのお饅頭を買うのは2回目です。
ここには、道の駅もあるのですが、申し訳ないですが、うちの家では、ここの道の駅は、あまり気に入ってません。^^;
なので、道の駅には寄らず、こちらのお饅頭だけを買いました。

お店の名前は、「満月堂」。
由緒正しいお店のようです。(詳しくは、いろいろな方がこのお店について書かれてますので、検索してみてください。^^;))
こんな感じになってますので、通ればすぐにわかると思います。
淡河 満月堂


淡河 満月堂


淡河 満月堂


今回は、豊助饅頭4個に、どら焼き1個を買わせて頂きました。
豊助饅頭 は、1個  50円
どら焼き は、1個 120円
計 320円でした。

どら焼きはこんなのです。
淡河 満月堂 どら焼き

淡河 満月堂 どら焼き


あけると、こんな感じ。
淡河 満月堂 どら焼き

こしあんで、すっきりしてます。いやみな甘みはありません。
あんは、いっぱい入ってますよ。

豊助饅頭は、こんな感じです。「トヨスケまんじゅう」と読みます。
淡河 満月堂 豊助饅頭

淡河 満月堂 豊助饅頭

淡河 満月堂 豊助饅頭

こちらのあんもどら焼きと同じだとは思いますが、すっきりしてて、いやみな甘みはなし。
小豆のあん って感じがします。
さらっとしてる感じです。
まんじゅう自体は、薄皮まんじゅうと言ったところで、食べようと思えば、何個でもいけそうな感じです。しつこくないから、何個でもいけそうと思うのでしょう。
一度お試しください。

お店の駐車場は6台ぐらい。案外、このお客さんがひっきりなしに来るので、タイミングが悪いと、車は入れない可能性もあります。
ただ、このお店の前の県道38号線は、案外、通行量が多く、トラック、ダンプの類も走りますので、決して道路には止めない方がいいと思います。
いっそのこと、道の駅淡河に車を止めて、歩いてくるのがいいようにも思います。


お店の場所はこちら。


満月堂
神戸市北区淡河町淡河754-1
水曜定休
078-959-0031


今回は、寄らなかったのですが、この淡河の辺りには、「淡河疎水」というのがあるのだそうです。
さらに、御坂の辺りには、山を越える疎水の配管があるそうです。
今回、少し気にしながら走っていたのですが、たぶん、御坂神社の辺りに見えたのがそうだと思います。今度、また別に行ってみたいと思ってます。

それと、二郎いちごからこの淡河豊助饅頭のルートのうち、田尾寺から六甲北道路の吉尾ランプへの道で、ちょうと吉尾ランプの下の交差点で、こんな看板を見つけました。
吉尾ランプ下 山垣畜産 看板

なんとなく、看板が気になって撮っておいたのですが…。

帰ってきてから、この記事を書くために、少しネットを探していると、出てました!この「山垣畜産」。

書かれている内容では、直営牧場で育てた黒毛和牛肉が市価の半額程度、さらに、コロッケが絶品!らしい…。
これも次に行かないといけないポイントになってしまいました。

それにしても、私自身の鼻もたいしたもんですね。笑
交差点でふと見つけた看板が、やはり何かあったとは。自分でもびっくりしました。笑
まぁ、たまたまでしょうけど。笑

ちなみに、忘れないように、ネットで探した「山垣畜産」情報を書いておきます。

山垣畜産 http://www.yamagaki.co.jp/
(コロッケに関する記事 http://www.kanshin.com/keyword/738386
神戸市北区八多町吉尾819番地
078-952-0929
8:30〜18:45(月曜定休)
コロッケ10個 525円

これは次回が楽しみです。(^^)
これで、2回目の二郎いちご購入も明確な理由ができ、決定ですね。笑


【近畿 道の駅】淡河 [兵庫県](国土交通省近畿地方整備局 道路部 交通対策課)
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/h26_ogo/index.html

(写真は2/24,25撮影)
この記事の旅行コースは、こちらをご覧ください。
二郎いちごと三木の包丁購入ドライブ


posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸北方面
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。