2013年04月29日

そば食べてよかった。「そばの館」(岡山・真庭市)

まっすぐ帰ろうかどうしようか悩んだのですが、やっぱりお名残り惜しくて寄ってみました。
道の駅の向かいにある「そばの館」さんです。
蒜山はそばも名産ってことでぜひ食べて帰りたかったのですが、夕方にもなってるし、このまま帰ろうかどうしようか悩んだのですが、やっぱり食べて帰ってよかったです。

お昼に見た時にはいっぱいだったのですが、入ったのが16時過ぎ。さすがにこの時間だと先客は1組だけでした。御座敷へあがらせていただきました。
他のお客さんがいないので、とてものんびりで、落ち着いた雰囲気です。うちの一番下のちびさんの声が逆に静寂を砕いています。こんな時に限って声を出してます。^^;

注文したのはこんなのです。
ざるそば 並盛 680円 (親2人)
かけそば 680円 (上の子)
天ぷら盛り合わせ 480円 (下の子)

下の子は、お昼に高原亭で山菜そばを食べているので、おそばは要らない と、天ぷらのみです。

ざるそばは、きれいな色をしていました。食べると、のどごしにほのかないい感じの香り。なんだかひさしぶりに感じた香りです。ひさしぶりに、あぁそばを食べてるって感じがしました。

上の子のかけそばもいい感じ。

天ぷらがなかなか良かったです。こごみやこしあぶら、たらの芽、竹の子など、旬のものです。こごみ、こしあぶらは例年の山菜ドライブで買ってきて食べたところなのでついつい比べてしまうのですが、やっぱり揚げ方が違います。高温でさっと揚げているのだと思います。さくさく、ぱりっとおいしいです。
これはなかなかのヒットでした。
っと言っても下の子がほとんどぺろっと食べてしまったのですが。
やっぱり天ざるにした良かったなぁと後悔でした。
えび天もおいしかったです。

ゆっくりとおいしく食べさせてもらってなかなかよかったです。
実はだいぶ前に三朝温泉に行く途中に一度寄って食べたことがあるのですが、今回はゆっくり味わうことができました。
今度は、蒜山ICを左に曲がって行った先にある手打ちそば屋さんに行ってみたいと思います。

蒜山高原−そばの館公式HP top
http://www.h2.dion.ne.jp/~kazenoie/soba-top.htm


ジョイフルパークに向かう前、12時頃に、向かいの「道の駅 風の家」に寄ってみたのですが、人がいっぱい。申しわけないのですが、道の駅のお店も、人が多いのも相俟って、これと言って特筆するようなことがありませんでした。
うちの好きな野菜直売ももうほとんど売り切れており、おぉっと言えるものもなく…。
こちらは向かいのそばの館から見た「道の駅 風の家」です。


ひるぜん焼そばも頂きました。蒜山日帰りドライブ(岡山県真庭市)


味覚工房&茶房 そばの館
昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:そば(蕎麦) | 真庭市その他


posted by mizar | Comment(0) | 中国方面
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。