2006年07月09日

道の駅 あわじ

(淡路旅行一日目)

たこフェリーを降りて、とりあえず、明石海峡大橋のたもとにある、道の駅「あわじ」に寄ってみました。

道の駅あわじからの明石海峡大橋ここは、橋の淡路側のたもとにあり、明石海峡大橋をこんな感じで見ることができます。
淡路島の東側、国道28号線を走る人にとっては、少し西に戻る感じがあるので寄りにくい気もしますが、西への移動もほんの少しですし、明石大橋をこんな感じで見ることはなかなかないと思いますので、休憩地としてはお奨めです。

道の駅あわじ 公園明石海峡大橋の主塔?を模ったこんな公園にもなってます。
お弁当を食べるにもいいかもしれませんね。

さすが、淡路と言えるようなお店のメニューがあります。
海鮮バーベキューや、焼きあなご。

道の駅あわじ 海鮮バーベキュー道の駅あわじ 焼き穴子 ソフトクリーム

さすがに、今回の私たちは、まだお昼になっていませんでしたので、海鮮バーベキューはパスしました。笑
ただ、焼きあなごはしっかりと味わってきました。(^^)
道の駅あわじの焼きあなごこんな感じですけど、1匹だけ売ってもらい、400円でした。

この旅行のコース紹介は、ここ:淡路島満喫の旅(6/24,25コース紹介)


淡路島の焼きあなご・穴子
淡路産 備長炭でじっくり焼いた 焼き穴子※6匹セット
淡路産 備長炭でじっくり焼いた 焼き穴子※6匹セット
焼きあなごってそのままでもおいしいんですよね。
特価セール中みたいですよ。
淡路産 焼きアナゴ(大)1串(5匹付)
淡路産 焼きアナゴ(大)1串(5匹付)
焼きあなごにちょっとわさびをつけて食べると、ビールによく合います。
【4周年記念特別企画!全商品対象送料無料】柔らかくて口の中でとろける淡路島播磨灘産前物焼き...
【4周年記念特別企画!全商品対象送料無料】柔らかくて口の中でとろける淡路島播磨灘産前物焼き...
こんな風にごはんにのせてもおいしいんですよね。
『プロご用達』漁師さんとれたてを漁港直送します!極上天然穴子1kgをこちらで開いてお届け致し...
『プロご用達』漁師さんとれたてを漁港直送します!極上天然穴子1kgをこちらで開いてお届け致し...
家で蒸しあなごにするのもいいかもしれません。
試してみたい一品です。
淡路産の穴子とフォアグラのテリーヌ
淡路産の穴子とフォアグラのテリーヌ
これは一度食べてみたい気がします。
鍋・てんぷら・照り焼きに!淡路島産 大物あなご 1本 1キロ前後 
鍋・てんぷら・照り焼きに!淡路島産 大物あなご 1本 1キロ前後 
天ぷらなんかもいいですね。

posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路方面
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。