(淡路旅行一日目)
今回、淡路島の七福神巡りも少しだけしてきました。
まずは、一日目に、南あわじ市にある護国寺です。
ここは、布袋尊が祀られています。
家庭円満・和合を授けて頂けるそうです。
っで、布袋さん自身はどんなのかな?と言うと、こんな感じです。
布袋さんは、2つ祀られていて、
左のほていさんは、淡路特産の淡路瓦で作られているものです。
右の布袋さんは、にこにこのほていさんです。
もしかしたら、本当は本道の中に本当の布袋さんが祀られているのかも?しれません。^^;
正直言って、お寺の境内に入って、見えたのが、写真に撮っている布袋さんだったので、この布袋さんを拝んできました。^^;
護国寺の場所はここです。
車で行っても、お寺の前にそれなりの駐車場(無料)がありますので、大丈夫ですよ。
お参りする方がいっぱいって訳でもないのですが、でも、私たちが参っている間にも3,4グループの方は参られてましたので、やっぱり七福神巡りをしている方もいるんだなぁ〜って感じです。^^;
にこにこのほていさんでした。
この旅行のコース紹介は、ここ:淡路島満喫の旅(6/24,25コース紹介)
|