2006年08月22日

淡路のお土産 海藻類

今回の淡路で買ってきたお土産で、まだご紹介していないものが・・・

福良の「うずしおドームなないろ館」の山武水産(大あさり焼きです。)で買ったわかめ、地のり、ひじきです。

これだけ買って、1000円でした。


買ったもの

地のり長ひじき 淡路福良産

カットわかめ 淡路福良産


この中で、一番おいしいのは、地のり。(^^)

お吸い物に少し入れるだけで、とてものり本来の風味が出てとてもおいしく頂けます。

お奨めは、この地のりです!!(^^)

ただ、この買った地のり、パッケージを見ても、どこにも、どこ産であるかは書いてないんですよね。^^;(ひじきもわかめも福良産ですが)

ほんとに淡路でのものなのかどうか疑わしいところもありますが、でも、食べてみたら、そんなこと関係なく、うまかったです。笑

ですので、淡路産かどうかは別にして、お奨めです!!笑

お茶漬けとかもしてみたいとは思ってますが、まだやってません。笑



ちなみに楽天で探してみると、あるんですね、地のり。

瀬戸内産と大まかな書き方ですけど、試してみる価値あり!だと思います。

うちも、また機会があるときには買うことになると思います。笑


自然食品 地のり自然食品 地のり

瀬戸内産地のり15g瀬戸内産地のり15g


実はもうひとつ持って帰ってきたものがあって、何かと言いますと、今回泊まった阿那賀の民宿松竹館でお土産としてもらった”生わかめ”です。

これの写真を撮るのを忘れちゃいました。すみません。

でも、これはお土産として絶対お奨めです。

民宿でも刺身のつまとして出たのですが、わかめの刺身として食べると、とってもおいしいですよ。

正直、はまりました。^^;

少し塩味を残すぐらいにして食べるととてもおいしいです。

食べたら、絶対はまります。笑

もらって帰ってから、なくなるまで、連夜、生わかめのお刺身でした。笑

生わかめがなくなったので、買ってきたカットわかめを同じようにして食べたのですが、これはだめでしたね。笑

やっぱりカットわかめは、お味噌汁ぐらいがちょうどいいです。^^;


生わかめ生わかめ

鳴門生わかめ鳴門生わかめ

徳島・鳴門市 ≪花面商店≫鳴門天然生わかめ徳島・鳴門市 ≪花面商店≫鳴門天然生わかめ


この旅行のコース紹介は、ここ:淡路島満喫の旅(6/24,25コース紹介)


posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路方面
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。