2006年06月04日

大分 地鶏の唐揚げ

九州旅行(4/14〜16)にて(三日目)


今回の九州旅行で1軒だけ、からあげを食べたところがあります。帰ってきて思えば、もっと貪欲にからあげを探し回るべきだった・・・と思ってます。


食べたのは、たぶん、ここ です。

お店の名前を覚えてくるのを忘れてしまいました。^^;

青の洞門から少し南?に行ったところです。 どちらかというと食堂です。


1個100円のからあげで、うちは、可愛く、子供を入れて、4個買いました。笑 どんなものか?というと、右の写真の感じです。 この時も実は写真を撮るのを忘れていて、最後に食べようとしたものを撮りました。^^; (やっぱり食べ物は、食べるほうにすぐに頭が行って、撮るのを忘れてしまいます。^^; 笑)


うまかったですよぉ〜。 スパイシーな感じ、味が濃いです。それに鶏さん自体がいいお味をしてるっていうかなんというか・・・

揚げたてを売って頂けるので、もらった時にはとても熱く、すぐには食べれませんでした。

食べたのは、青の洞門を越えて、行橋市に向かう途中の国道沿いのローソンの駐車場で、ローソンおにぎりとともに昼食として頂きました。笑


後から思うと、やっぱりもっと食べておけばよかった・・・と・・・。

せっかく地鶏が名産の大分に行くんですからね、もっと事前に情報を入手し、からあげ三昧すべきでした。(からあげ好きなんですから<自分)

後から、いろいろネットで探ってみると、地鶏で有名なというか、おいしそうなお店はいっぱいあるようです。

皆さんも大分で地鶏を食べるぞ!と思われる場合は、事前の情報入手を忘れずに。

私というか、うちは、次に行くときには、事前情報入手を忘れずにおこない、地鶏・からあげ三昧で行こうと思ってます。


関連記事:九州 黒川温泉・臼杵・別府・湯布院・耶馬溪の旅(全行程)


posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。