グルメツアーと言っても、そんなにマニア的なものを食べに行ったわけではありません。ごく普通の、博多でメジャーなものをちゃんと食べたことがなくて、それらを食べに行った旅行です。
最近は、子供が野球や部活でなかなか旅行に行けず、急遽行くことにした博多ツアーです。(6日前にJTBで予約しています。)
結構お金がかかってますが、まぁそれも今はしかたないのか と。
でも、みんな博多を満足してくることができました。博多の方にはこんなもんでと言われるかもしれませんが、一通りの経験ができたので良かったと思ってます。
全行程は以下の通りです。
<8/8 土曜日>
自宅
700
↓ 車移動(山麓バイパス)
730
新神戸 ANAクラウンホテル タイムズ新神戸オリエンタルシティ駐車場
↓
新神戸駅
8:12
↓ 新幹線 のぞみ97号
10:28
博多駅
博多バスターミナルで荷物をコインロッカーへ
↓ 地下鉄
地下鉄天神駅
1130
↓ 徒歩
1200
華味鳥天神店 水炊き
1330
↓ 徒歩
三越の裏の公園でちびさん遊ぶ
1350
↓
三越・岩田屋本店 地下食料品うろうろ
1500
↓ 100円循環バス
15:50
マクドで休憩
再度荷物をコインロッカーへ追加で入れる
↓
アミュプラザ 「つばめの杜ひろば」に行ったがイベントやってて景色は見えずすぐに降りる
↓ タクシー
1700
もつ鍋 かわ乃 博多店
1830
↓ 徒歩(かろのうろん、櫛田神社 山車 見ながら)
1845
冷泉公園屋台 錦ちゃん ラーメンを食べる
1915
↓ タクシー
博多駅でコインロッカーの荷物回収
↓ タクシー
2010
ホテル ツインズももち
<8/9 日曜日>
ホテル
600前 起床
630 朝食バイキング
ホテル出発
815
↓ タクシー
830
元祖 長浜家 朝ラーメン
850
↓ タクシー
910
博多駅 マイングでお土産購入
↓
1120
博多阪急 6F喫茶店 喫茶「カフェ・レジャン 珈琲舎のだ」
↓
博多駅 (駅弁購入)
13:32
↓ 新幹線 のぞみ34号
15:48
新神戸
↓
1605
新神戸 ANAクラウンホテル タイムズ新神戸オリエンタルシティ駐車場
↓ 山麓バイパス
1700過ぎ
垂水