2015年02月28日

恒例 室津の牡蠣ツアー

行ってきました。
最近はなかなか行けなくて、1シーズンに1回ぐらいになってしまってます。なので、まだ牡蠣が小さいとの情報を掴んだのですが、とにかく行ける時に行こう!ということで行ってきました。
今回は、いろいろ家庭の事情もあって、これまでのようなのんびりドライブではなく、早く帰ってこようということにしました。
確かにこの時期にすれば牡蠣が小さかったのですが、十分に牡蠣に満足することができました。若干物足りなさはあるにはありますが…。笑

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

2012年04月30日

帰りの渋滞 & 山菜晩御飯(兵庫)

平福からの帰りは、そのまま国道373号を南下し、中国道に乗って帰ってしまうってコースもあるのですが、もう少し下道でドライブを楽しみたい私は、佐用から国道179号へ。そして、そのまま行きにいった新宮を回って帰ろうと。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | 西播磨方面

鹿コロッケ! 道の駅 宿場町ひらふく(兵庫・佐用町)

国道429号、373号を回って、「道の駅 宿場町ひらふく」へ。
時間は14時半頃です。
たぶんなんですが、ここは以前のGWに来たときに、満車で入れなかったと思われる道の駅で、うちにするとリベンジになります。笑

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | 西播磨方面

国道429号、気持ちよかった。(兵庫・千種町)

岡山県境、かなり山を上がります。国道429号を走って国道373号へ向かいます。この途中の岡山県境です。
きれいな風景でした。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

ちょっと入ってみたいなぁと。ちくさ エーガイヤ温泉(兵庫・宍粟市)

「道の駅ちくさ」の後は、「宿場町ひらふく」を目指すのですが、このまま県道72号を下りると、中国道まで南下し、さらにもう少し南へ下りて西へ向かうというルートになるため、再び県道72号を戻り、国道429号で少し北へ大回りし平福へ回ることに。
ですが、その前に、千種町の左折ポイントで、往きに気になった「ちくさ エーガイヤ温泉」というのがどんなものかちょっと見てみることに。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

ミニキャンプ場があります。道の駅 ちくさ(兵庫・宍粟市)

お昼ごはんを食べた後、さらにもう少し国道29号を北上。波賀町の中で左折し、国道429号を西進。トンネルを越えて、千種町に入ります。そして、千草町の中で左折して、県道72号に入り、「道の駅ちくさ」に向かいます。左折してからすぐです。
ここの道の駅は、すっかり山の中という雰囲気の小さな道の駅です。
後ろには千種川が流れています。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

山菜いろいろあります。道の駅 みなみ波賀 (兵庫・宍粟市)

さらにさらに国道29号を北上。次は「道の駅 みなみ波賀」です。
ここも結構良く来ている道の駅です。
結構好きなところ。
駐車場はそんなに大きいわけではないですが、来る数が少なめだからと思いますが、ちゃんと入れます。
今日も車は少なめ。
細長い道の駅になってます。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | 西播磨方面

いろいろと野菜や山菜が買えます。道の駅 播磨いちのみや(兵庫・宍粟市)

さらに国道29号を北上。次は、播磨いちのみやです。
ここも前からよく寄っているところです。
神社の前にある道の駅。
来る車の数からすると駐車場が結構せまいんです。
向いの神社の駐車場に止めてる方も結構いるようです。
うちは、うまいタイミングで正面の駐車場に停めることができました。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

道の駅よりもJAの直売所が大流行です。道の駅山崎&旬彩蔵山崎(兵庫・宍粟市)

次に行ったのは、「道の駅 山崎」。とは言うものの、実は道の駅には行っておらず、その向い側にあるJAの直売店に伺いました。JA兵庫西の直売店「旬彩蔵 山崎」です。
ここは以前にも来たことのあるところです。
10時半ですが、結構な人。ですが、駐車場は結構広いので、お店の近くでなくてもよければ問題なく停めることができます。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | 西播磨方面

野菜類は売り切れでした。 道の駅 しんぐう(兵庫・たつの市)

まず最初に入ったのは「道の駅 しんぐう」 。龍野の町から少し北へ上がったところにあります。
着いたのは10時前ごろ。
道の駅の正面にある駐車場は結構小さいので、隣にふれあい福祉会館というのがあり、駐車場もつながっているので、そちらに駐車。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

2012年04月29日

春の山菜 宍粟・佐用 道の駅巡り

山菜を手に入れるため、宍粟市・佐用方面の道の駅巡りをしました。
ちょっと季節的には遅かったのかもしれませんが、春の山菜を味わうため、一日をかけての山菜道の駅巡りです。
GWで道の駅もいっぱいではないか?と思いながら、回ってみましたが、案外空いてました。
山菜はいろいろと買うことができ、十分満足です。
でも、帰ってきたら、案外お疲れでした。笑

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | 西播磨方面

2012年03月17日

2012室津の牡蠣 シーズン最後(たつの市・室津)

今シーズン、最初に一度だけ行った室津の牡蠣、シーズン終盤で2回目が行けました。ほんとはもっと行きたいのですが、最近はいろいろいそがしくて、なかなか行けません。さらに、なかなかこのブログに書けません。^^;
今回は、室津に行けたのが15時過ぎ。いつもから比べると遅い時間でした。
実はその時の写真を撮るのを忘れたのですが、案外たくさんの人でした。いつも午前中に行くので、やっぱり人が少なめなんですね。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

肉をたっぷり。桜食堂(姫路・網干)

いつもの室津への牡蠣買いなんですが、今日はなぜかお昼ごはんをお店で食べることに。
いつもならお弁当を持って、室津の港のところに車を停めて とするのですが、今回は諸般の事情でお店で食事です。
これまで調べてもみなかった網干・室津辺りのお店を探してみました。
すると、いくつか、とても興味を抱くお店が…。
っで、今回は、「桜食堂」さんへ行ってみました。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

2011年02月19日

大きくなってます。室津の牡蠣。(兵庫・たつの市室津)

今シーズン2回目の室津へ行ってきました。
牡蠣を食べたい!という欲求を満たししに。笑

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

2010年12月18日

うまい!室津のかき(兵庫・たつの市室津)

今シーズン最初のかきです。
やはり毎年食べていてもうまい!です。殻付きかきをホットプレートで焼き蒸し牡蠣して食べるとどんどん食べれます。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

2010年06月12日

まだまだ潮干狩りができます(兵庫・新舞子浜)

こんな時期ではあるんですが、潮干狩りに行ってきました。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

2009年12月05日

道の駅みつ を見てしまいました。(兵庫・たつの市御津)

全然知らなかったんですが、御津に道の駅が建設中であるのを目撃してしまいました。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

湊水産のうまいかをマックスバリューで(兵庫・たつの市御津)

子供が欲しがってたので、御津のマックスバリューで、あの相生の湊水産の「うまいか」も買いました。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

またまたいっぱい買ってしまいました田口乳業スイーツ(兵庫・たつの市揖保)

牡蠣ドライブの帰りは、たつの市の田口乳業の工場にある直営売店で、モンテールのスイーツの買い物です。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面

今回もおいしかったです、室津の牡蠣(兵庫・たつの市室津)

帰ってきて、いただきました。いつもと同じと言えば同じなんですが、今シーズン初めてのかきです。
思い出してみると、前シーズンは1回しか行けてなかったんですね。今シーズンは何度か行けますように。笑
おいしそうでしょう。ホットプレートでの焼き牡蠣です。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 西播磨方面