2006年12月29日

『道の駅 ハチ北』からの紅葉

11/18の浜坂かに祭りドライブでの休憩地です。
『道の駅 但馬楽座』の次に休憩する場所です。
記事をあげるのが、だいぶ遅くなってしまいましたが、紅葉シーンです。
道の駅 ハチ北 からの紅葉風景
続きを読む

2006年12月24日

日本海への休憩地 『道の駅 但馬楽座』

11/18の浜坂かに祭りドライブの際の休憩地です。
いつも、この浜坂かにドライブで、最初に休憩するのが、この『道の駅 但馬楽座』です。
道の駅 但馬楽座
続きを読む

2006年12月12日

雪の準備?? (兵庫県豊岡市)

11/18の浜坂かに祭りドライブの、帰りに通った豊岡で、冬の雪の準備にあいました。
豊岡市 散水テスト
続きを読む

2006年12月11日

浜坂かに祭りツアー買い物(かに以外)

さて、11/18の浜坂かに祭りドライブでカニ以外に買ってきたもの。
この記事でも書きましたが、甘エビ、鬼えび、赤イカです。
赤イカ

続きを読む

2006年12月08日

浜坂かに祭りドライブ 帰りのルート(香住→垂水)

11/18の浜坂かに祭りドライブでの帰りルートです。
香住でかにを買った後は、そのまま自宅の垂水に帰ります。いつも、何か良いルートはないものかと少し悩んだりするしてます。今後のためも含め、今回のルートを記録しておきます。

続きを読む

2006年12月07日

国道483号北近畿豊岡自動車道 春日→和田山を走行

11/18の浜坂かに祭りドライブの時に走りました。この夏に開通していたのを知っていて、使ってみた初めての道です。

続きを読む

2006年12月05日

カニ三昧の夜(浜坂のカニ)

さて、やっと、11/18の浜坂かに祭りドライブの時の、買ってきたカニを食べる記事です。笑
カニ三昧

続きを読む

2006年12月04日

香住でのお土産お買い物 香住朝市センター

11/18の浜坂かに祭りドライブで、餘部鉄橋を見た後は、香住にかにを買いに寄っています。
でも、写真を撮るのを全く忘れてましたね。<私 ^^;
続きを読む

2006年12月03日

余部鉄橋の列車通過ビデオ

列車が通っているビデオです。ご覧ください。
但し、鉄橋の途中からです。^^;

(写真は、11/18撮影です。)
[このドライブのコースは、こちらをご覧ください。浜坂かに祭りドライブ

今年でお別れ?? 餘部鉄橋

まだ本当にお別れになるのかどうかわかりませんが・・・。
浜坂へのカニドライブの際には恒例コースにもなってる、餘部鉄橋(余部鉄橋)です。
11/18の浜坂かに祭りドライブの時にも寄って来ました。
餘部鉄橋
続きを読む

2006年11月19日

浜坂かに祭りドライブ

昨日は、ここのところ、毎年楽しみにしている『浜坂みなとカニ祭り』のためのドライブでした。
浜坂かに祭りのかに

続きを読む

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。