2009年10月11日

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(17) 芝生の緑がきれいな鹿児島市電

鹿児島観光に出るために、鹿児島市電に乗ります。こういう乗り物に乗るの好きなんです、うちの家。
最初の目的地はとりあえず天文館通りです。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(16)2日目 指宿→鹿児島へ

2日目のスタートです。2日目はまず指宿から鹿児島へ出ます。
指宿から鹿児島中央まで、各駅停車の旅です。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(15)指宿 錦江湾の朝日

ホテルからの朝の景色は夕方よりもさらに感動するような景色でした。
バルコニーがちょうど東向きで、さらに海が目の前ですから、もう日の出で感動する要素は全部そろってます。
朝からお風呂に入って、身体もここちよく、指宿の朝はとてもきれいでした。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス利用 九州指宿・肥薩線の旅 2日目日程

JR西日本パスを使った九州旅行の第2日目です。

指宿から鹿児島へ移動、鹿児島で少し観光し、肥薩線を楽しみ、熊本へ向かいます。
この日のメインイベントはなんと言っても、肥薩線のしんぺい号です。
実際には、しんぺい号だけじゃなく、肥薩線すべたが楽しかったです。
そのほかにも、この日は、指宿線、鹿児島で白くま、熊本の馬刺しなど、いろんなことが盛り沢山で、どれも良かった、とても楽しい一日でした。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | 九州方面

2009年10月10日

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(14)指宿コーラルビーチホテル 夕食

景色もとても良かったのですが、それにも増して、料理もすごかったです。
おいしいし、正直言って、なかなか食べきれないぐらいでした。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(13) 絶景 指宿コーラルビーチホテルから

九州での1泊目は、「指宿コーラルビーチホテル」でした。ここは、お料理も良かったんですが、部屋からの景色がとても良く、絶景でした。感激しました。
まずは、夕方の景色から。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(12) 指宿 おもしろい看板の足湯

砂蒸しに行く途中見つけたおもしろい足湯の看板です。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(11) 砂蒸し温泉 砂楽

指宿のホテルには、15時に到着。
まずはすぐに砂蒸しへ。元々の予定通りです。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(10) 指宿到着

なのはなDXで指宿に到着です。
さすがに温泉、降りる人はいっぱい。
でも、みなさんお迎えのバスがあるようで、少し時間が経てば、すぐに駅前は人がいなくなります。笑
うちは、歩いて、ホテルに向かいます。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(9) 鹿児島中央 なのはなDX

予定外に乗れてしまった「なのはなDX」です。
計画では、鹿児島中央の新幹線ホームでゆっくりとつばめを楽しんで、1本見送り、のんびりと次の普通列車を待とうと思っていたのですが、子供に気づかれてしまい、乗る羽目になってしまいました。しかも、みごと乗れてしまいました。笑
でも、乗ってみると、案外、いっぱい。
もしかすると、指宿まで約50分、立っていかないといけないのか… と。

(写真は、指宿駅で降りてから撮ったものです。)

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(8) 鹿児島中央 九州新幹線つばめを撮影

えびめしを食べている間に、すぐに鹿児島中央に到着です。
鹿児島中央では、つばめの列車撮影を十分に楽しもうと予定していました。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(7) えびめし

リレーつばめで買った「えびめし」は、九州新幹線つばめで食べました。2つ買っておいてよかったです。
それにしても、だらだらといろんなものを食べ、うちの家の旅行らしいです。笑

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(6) 新八代駅乗換 九州新幹線つばめ

リレーつばめで、つばめ弁当を食べ、ゲームなんかで遊んでいると、新八代駅に到着です。
新八代駅では九州新幹線に乗り換えです。乗り換えは、同じホーム上の向かい側になってます。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(5) つばめ弁当

博多の駅では駅弁を買うことあきらめたのですが、乗ったリレーつばめが新八代に着くのは12:46。朝の新幹線でステーキ弁当と肉めしを食べたとはいえ、4人で2つの弁当しか食べていませんので、おなかが空いてくることは明らかです。

なので、リレーつばさの車内のワゴンサービスでお弁当を買い求めました。買ったのは、「つばめ弁当」と「えびめし」です。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(4) リレーつばめ BOX指定席

博多から鹿児島までの移動が始まります。
九州新幹線の新八代までは特急「リレーつばめ」です。

JR西日本パスはグリーン用なので、この列車でグリーン席を使うこともできたのですが、BOX指定席があるということを下調べ中に知り、半個室的な感じもして、子供連れなので、こちらの方がいいかな と思い、わざわざこのBOX指定席にしました。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(3) 博多駅乗り換え 駅工事中、駅弁買えず

1日目、山陽新幹線は、ちょこちょこしているうちにすぐに博多駅に着きます。
博多駅では、まず最初の乗り換えです。
新幹線から鹿児島本線の特急「リレーつばめ」に乗り換えます。
乗り換え時間は20分。自分ひとりなら余裕ですが、今回は妻も子供も連れて。しかもみんなこんな旅行は初めてです。
私自身も博多駅を知っているわけでもなく、新幹線を降りる前から少し緊張気味でした。笑

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス 九州指宿・肥薩線の旅(1) 山陽新幹線

JR西日本パスを使った九州指宿・肥薩線の旅。まずは出発です。
出発の日は、みんなが頑張って5時起きで、少しだけ朝食も食べ、トイレも済まして、予定通り7時前にはバス停に出ることができました。もちろん、どのバスに乗るかも事前に計画済みです。
みんなしっかり行く気満々で頑張れました。
その後、地下鉄に乗って新神戸へ。
まず最初のイベントは、乗りたかった山陽新幹線です。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

JR西日本パス利用 九州指宿・肥薩線の旅 1日目日程

JR西日本パスを使った九州旅行の第1日目です。

楽しかったいろいろのことを書くのにはなかなか時間がかかりますが、とりあえず、各日程をお見せします。

1日目は、神戸から指宿まで。山陽新幹線と九州新幹線がメインでした。あこがれていた新幹線に長く乗れたことで、子供たちは大満足でした。

さらに、指宿についてからは砂蒸し温泉へ。子供らは言い聞かせておいたこともあって、無事に初体験できました。でも、入ってたのはほんのちょっとだけでした。笑
宿がとても良かったです。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | 九州方面

JR西日本パス利用 九州指宿・肥薩線の旅 全日程

やってきました!
今回はドライブ旅行ではなく、ほとんど初めて鉄道での旅です。
しかも、とんでもなく遠くまで。
JR西日本パスを使って、九州指宿までいってきました。
楽しかったぁ〜!おもしろかったぁ〜!です。
JR西日本パス、なかなか使う価値あり!ですよ。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | 九州方面

2006年06月08日

九州の旅 まとめ

長く、いくつもの記事をupした九州旅行も終了です。
読んで頂いた方(ほんとにおられるのかどうかわかりませんが・・・・^^;)ありがとうございました。

続きを読む
posted by mizar | Comment(0) | TrackBack(0) | 九州方面

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。